超大容量充電池「エネボルト」を買ってみたのでエネループプロやエネロングと比較などの件

カメラ

オハヨウゴザイマスたま男です
今朝は超大容量充電池「エネボルト」を買ってみたので
エネループプロやエネロングと比較などの件

今回は「充電池」についての前置き話が長いので
タイトルの「エネボルト」については後半です
最後には「ネットで激安で買える充電池のリンク」があるので
お急ぎの方は目次からどうぞ!

スポンサーリンク

まずは充電池選びの件

普通の単三や単四の「乾電池」は
スマホやタブレットなどが普及し
その充電をする為のいわゆる「モバイルバッテリー」が大容量でも安くなってる近年それほど使う機会は無くなっているが

そう思ってると突然必要になって部屋の中や引き出しを漁ってみるけど
結局見つからずコンビニなどに買いに行くハメになるのはよくある話

それはテレビやエアコンのリモコンなどの生活用品だったり
オモチャやガジェットなどを購入した時など

電池を交換する頻度が少なく「忘れた頃に」ってモノや
何か新しく購入したモノに付属してなくて必要だったりと
時や場所を選ばす突然必要になったりする

そんな時は「モバイルバッテリー」を持ってても
USBで給電できない乾電池駆動するモノには意味なく
なんとも歯がゆい思いをするものだ

まぁそんな時はコンビニ等に買いに行けば良いだけだが
そんな悠長な事態ではない場合もあって
それは地震や台風といった「災害」などの緊急時だ

「懐中電灯」や「ラジオ」などの昔ながらの乾電池を使用する製品だと
ちゃんと予備を含め電池を用意しておかないと
イザという時に全く役に立たない可能性がある

そういう点では逆に懐中電灯やラジオはUSBで給電・充電できるタイプの方が
スマホとも共用できて良いかもしれませんね

定番で安心ならエネループ

さてそんなワケで
「イザという時に!」という理由もあるし
また単に乾電池は意外とまだ使う機会があるのだがそのたびに購入するのはもったいない!という「経済的」な理由でも

近年ご家庭には何かしらの「充電池」がこんな風に何本か在る事でしょう

・・・とはいえ
その殆どは「エネループ」でしょう

サンヨー時代から現在のパナソニックまで長い間売れ続けてるブランドで
広くご家庭の定番となった充電地であるエネループ

長年定番となればそれはもう「信用のブランド」なので
家電量販店やネットで購入時にとくに充電池選びをしないで何となくエネループを手に取る人が多そうだ

・・というか家電量販店やディスカントストアなど「実店舗」では
そもそも売ってるのが「エネループ」か「EVOLTA」くらいで
充電池ブランド(シリーズ)は選択肢が少ない

まぁ実際私が普段メインに使ってる充電池も上の画像の様に「エネループ」

エネループにも種類があって

TVのリモコンや時計など交換頻度が少なくパワーも必要ないモノに使うような場合は
低容量の安いエネループ「お手軽モデル」で十分だが

音が出たりモーター駆動するオモチャや懐中電灯やラジオなどには
容量と駆動時間と値段のバランスが良い「スタンダートモデル」がオススメだ
殆どの場合はこちらを選んでおけば問題・不満は起きないでしょう

そして
カメラやストロボなどパワーと持続力が必要な製品に使用できる
大容量モデルの「エネループプロ」もある

こちらは容量が「min2500mAh」と大きく長時間使えるのだが
繰り返し充電できる回数が約500回となっている
(ちなみにスタンダートタイプは1900mAhで約2100回)

そんなエネループは定番なので現在は価格もこなれてて家電量販店はともかくAmazonや楽天などネット通販では
それほど価格を気にしなくても十分安く購入できるでしょう

今回の本題である↓下の様な知らない人は知らないがネットでは人気の「日本の大手メーカー製ではない」充電地をワザワザ「価格が安いから」という理由で選ぶ必要はあまりないくらいの価格差になっています

・・が!それはあくまでエネループの「スタンダードモデル」などの話!

今でも「エネループプロ」となると値段が高いのだ!

稼働時間を長く使いたい機器用などには大容量のプロモデルでたくさん本数を揃えたいとこだが
単三4本と大容量なので急速充電器を買うとなるので価格をAmazonで見てみると・・・

合計4000円もかかる!(この記事更新時の価格です)
しかも家電量販店ではもっと高い店もある

とはいえこのエネループプロと充電器
実は私のオススメで特にこの「急速充電器」は意外と大事

モチロン標準のエネループの充電器でも充電できるが
大容量なのでその分時間がかかるのでおのずと速い充電器にしたいトコだ

このプロの急速充電器はモチロン
残りの充電量が異なる電池でも単三・単四も一緒に1本1本個別に調べてから適切に全部満タンに充電してくれる賢い充電器だ

実は安い充電器は↑上のコレができないモノが多く全部一緒に同じ時間充電してしまうモノがあって完了後に充電にバラ付きができてしまうのだ
充電池は激安でも良いが「充電器」はちゃんと選んだ方がイイネ

なので「初めての大容量充電池」をお探しならこの「エネループプロ充電器セット」がオススメだ

・・なのだが実は現在は
↓以下の激安のにも「同時に8本個別充電」など賢いモノもありますので
本数少ない人や純正が良い人は↑上のエネループと充電器のセット

たくさん使用する人は↓下の激安電池と充電器で揃える
というのが賢明だと思われます

 

安い充電池なら「エネロング」がオススメ(だった?)

さて充電池は現在エネループでもそんなに高いものではないのだが
大量に本数が必要だったり
エネループのスタンダートタイプよりも容量が多く長時間使えしかも安い!

・・なんて欲張りなモノは何かないだろうか?
と考えた時

エネループプロなら大容量だから良いとおもいきや前述のように値段が高いので
本数が多く必要な機器などに使うには少しためらうとこだ

そこで
デフレが当たり前になって久しい日本
今でも「日本製!日本製!」と言う人も居ることには居るが
そんな事言ってられないお財布の事情というのがあるので

モチロン「充電池」も中国製の激安品が数多く特にネットでは売っている

ご存じの様に「リチウムイオン充電池」や「ニッケル水素充電池」は現在
中国製が殆どで・・それ故不安・心配する人も多い

スマホやタブレットの発火や爆発なんてニュースを聞くと益々不安になってくるものだが
さすがにここまで中国製が増えてくると
日本メーカーの製品だって中身の部品の殆どとバッテリーは中国製
なワケだからある意味その中での「当たり外れ」程度の問題となってくる

そもそも「日本製だから高性能で安心!」ってのは現代においてはもはや何時の時代に生きてんだ?レベルの話です

そんなワケで激安品を購入する時
現代人にはある程度の「自己責任とカケ」が身に付いた事と思いますが
さらに重要なスキルはネットでの「情報収集」でしょう

良くもと悪くもとを含めた口コミやレビューなどの類ですね

なので信じるか信じないかは貴方次第ですが
ネットの通販サイトで売ってる数ある激安充電池で私がオススメするのは・・

エネロングだ!(現在は後継の「Pool」という名です)

そう普段Amazonや楽天などショッピングサイトを利用してる人なら何の捻りもないくらい普通に有名な商品

このエネロングは「なんだか怪しい・・」という激安充電池界隈の中では1番知られてるブランドでしょう

Amazonはそうでもないですがとくに楽天でよく売られていて
正規代理店のショップもあるくらいで
そこの口コミ・レビューの数の多さを見ればどれだけ売れてるか判る事でしょう

それではエネロングはオススメなのでその詳細を・・といきたいとこですが
それは今回のこの記事ではやりません
「口コミやレビューが多い」というのはそれはもう信頼かはまだしも少なくとも情報はたんまり在るワケですから
実際に購入した「エネループなど有名メーカーのではなく激安品を試してみた!」って方々が数多くいて
高評価低評価の情報から判断できるでしょう

私は「エネループプロ」を使用したい機器用にそのエネロングを購入しましたが
値段は約半分で済むのですが稼働時間の性能は同等というワケにはいきません
そもそも充電できる「容量」が少し違います
単3形で比べると

エネループプロは・・2500mAh
エネロングは・・2100mAh

と若干エネロングの方が少ない
なので同じ機器でこの様にテストをしてみました

エネループとエネロングと満充電した4本での稼働時間を調べてみました
(ちなみにこの機器は一眼レフ動画の音声の録音機材でタスカムDRー60mk2です)

結果は公称してる通りの数値の違いその少ない割合通りの稼働時間になりました!

つまりココでのポイントは
激安のエネロングは「公称してる容量通りの性能(時間)」使える!
ってワケ

いやそんなの当たり前だろ?って話ですが
中国製の激安の充電池やカメラのバッテリーは
明記してある「○○○mAh」という数値よりも実際の性能が劣る事がよくある・・すごくよくあるので
エネループと比べてみたら数値通りの性能差だったので逆に驚いたワケです

そしてエネロングには少し高いけどエネループプロを超える大容量タイプもあり
激安充電池ブランドとしてオススメでした

「楽天」を利用してる方は↓コチラの「えこじじいの店」がオススメ
2本からのバラ売りでも購入できメール便で送料は無料です!

 

今でも「激安」をメインにして購入するなら
本数を多く「まとめ買い」をすればするほど1本あたりは安くなるので
お試しなら「エネロングを8本くらい」がいいかもしれませんね

 

・・・とここまでが以前の話で
実は少し事情が変わって選択肢が増えました!

 

スポンサーリンク

新製品の大容量「エネボルト」の件

さてここまでの長い前置き話で
定番エネループと激安エネロングの事をお話して
「その両方を巧く使い分けるとイイネ!」
というまとめにしたかったのだが

激安充電池界隈に今年新商品が出て
そのラインナップに超大容量のもあり同様に安いので既に人気になっているのだ

エネボルトを買ってみた!

実は現在は普通に販売してるが以前一度おそらく試験的に販売した「エネボルト」なる新商品をその時に既に購入してテストしてみました!

2017年2月頃に楽天市場に出店している「デジタル総合ショップ 三河商店」というショップで
現在は「ココロミクラブ」という名前になってるショップで
エネロングを追加で購入しようと思ってページを開いてみたら

新製品が急に販売開始になっていた

それが「エネボルト」

なんやそれ?最近エネロングはAmazonでは販売終了してるショップもあったし似たような充電池を見つけてきて売り始めたのかな?

と思ったがどうやらホントに新製品だった
しかも基本的にはエネロングに準拠というか後継というか
ざっくりいえばブラッシュアップで容量アップで性能がアップしてる製品が出てたのだ

今までのエネロングを製造してる工場(メーカー)に
「日本企業」が性能をアップしたオリジナル製品として企画製品化したのが
この「エネボルト」という事らしい

つまりいわゆる「別注モデル」や「別ライン」と呼ばれるモノ
(呼び方が合ってるかわからないけどOEMみたいな事)

エネロングは激安充電池界隈では有名で信頼性もそれなりにあったから
それを更に性能アップして別ラインで製造して売り出そう!
・・ってのが今回のエネボルトって感じだと思われます

というワケで新製品で高性能を謳ってるのでどんなモノか試しに購入したのが
結構前の2017年2月頃の話
(つまり今回のお話は実際現在まで使用してからの感想です!)

 

届いたエネボルトをよく見てみよう!

Amazonや楽天で激安充電池を購入する時
特に大量ではなく4本~8本など少量の場合は
基本的にいわゆる「メール便」になります
(ココロミクラブは32本でもゆうパケットでいけるようだ)

モチロンショップによりますがその少量なら「送料無料!」なのも多く
販売価格はショップサイトに載ってる値段のみで済みます

現在は
郵便局の「ゆうパケット」や「ゆうメール」
クロネコヤマトの「クロネコDM」や「ネコポス」
などがいわゆる「メール便」として総称されてて

楽天ならメール便かどうかは分かり易いのですが
Amazonだとマーケットプレイス(ショップ)によるとこが大きいですね

メール便とは「ポストにイン!で終了!」という配送方法です
つまりハンコやサインが必要ないので不在でもOKだけど
商品の追跡ができなかったり盗難が心配など問題もありますが
何にしても楽チンなので便利です

では実際「三河商店」で購入するとどんな風に届くのか?
(現在のココロミクラブでも同じでしょう)

こんなカンジの丈夫で内部にプチプチの緩衝材がある
ビニールのA4くらいの封筒に入って届きました
配送は「ゆうパケット」

メール便はポストにインの配達ですが
雨で濡れる様なポストの場合もあるワケですが
こういうビニール梱包なら安心ですね

袋は大きいですが中身は・・・

こんだけ!
今回はお試しでエネボルト4本だけを購入したのでスッカスカです

「ココロミクラブ」で充電地を購入すると
4本づつのケースに入ってお届けされます
つまり4本あたり1個ケースが付いてくる

このケース少し開けるのにキツいですが電池に合わせた形状で小さくて便利なのでお得です
手のひらにもスッポリ入るので

むやみに大きいケースよりもこの4本づつの方が
使う機器が2本4本の場合は特に携帯性と電池交換時に便利です

 

エネボルトの価格と性能の話

ここだけの話今回タイトルは「激安」となっていますが
実はこのエネボルトの大容量タイプはそれほど安くありません
本数を多くまとめ買いすればするほど1本あたりは安くなりますが
4~8本の場合はエネループプロとほぼ同じくらいの値段です

ただそれはエネループは「Amazonの最安値」での比較です

エネループは家電量販店などにも売ってますがその価格はAmazonの2倍くらいしたりします

なので普段からAmazonを利用してる人ならなにもよく知らない「エネボルト」なるものを買わなくても有名なエネループプロにしとけばいいんじゃね?
という考え方もアリでしょう

ではどこが「エネボルト」が優れてるのか?アドバンテージは?
激安とされてるのにエネループとほぼ同じくらいの値段なのはナゼ?
という点が大事になってきます

エネボルトは今回の大容量「3000mAh」タイプの他に
スタンダード「2100mAh」タイプもあります
そちらなら同容量のエネループスタンダードタイプよりも低価格で買えますので
先程のエネロング同様の激安充電地!として分かり易い製品ですが

大容量3000mAhタイプの場合エネループプロより優れてるのは
文字通りその「大容量」です
単3形で比べると

エネループプロは・・・min.2500mAh~Max.不明mAh
エネボルトは・・・min.2700mAh~Max.3000mAh

となっています

ここで注意点というかポイント
激安充電地の購入で解りにくいというか少し勘違いさせようとしてる感があるのは
この「min」(最小)と「Max」(最大)の表記

エネループの場合はメーカーは基本的に
充電できる最小最低限を表記するようで
エネループプロの場合だと「最小(min)でも2500mAhは確実」となりますが

多くの激安充電池は広告にインパクトを出す為か
「最大(Max)で○○mAh!」と表記してあります

最大の数値とはあくまで絶好調な100%充電できる個体の場合の数値
という意味なので充電池1本1本には個体差があるので
最低限の保障をしてる最小の「min」の方が大事になります

なのでエネループと激安品を比べる時には
通販サイトの売り文句の数値だけを比べないで
最小の「min」の数値で比較するのが良いでしょう

今回の「エネボルト」も売り文句は「3000mAhで大容量!」という商品なんですが
よく見るとちゃんと販売ページや電池にも「min」の表記があります

エネボルトは「min.2700mAh」です!

そうここで解るのは
エネループプロの「min.2500mAh」よりも大容量って事!

ネット通販で大容量の激安充電池の宣伝でこの最小と最大の表記がゴッチャになってて
よく見たら結局エネループよりも容量少ないじゃん!
って事がありますが

エネボルトは確実にエネループよりも大容量!

ってのが公証では判るわけです

 

エネボルトを試してみよう!

さて↑上の「容量」とはあくまで販売してるお店の「公証」であって
実際の使用でもその数値通りの性能があるのかどうか?

これが1番気になるトコロ

なので先程の「エネロング」でやったテストを「エネボルト」でもやってみた

これは具体的に何をやってるのかというと

いわゆる「一眼レフ動画」などに使われる「リニアPCMレコーダー」の
TASCAM DR-60DMKII」に「コンデンサーマイク」を装着し
そのマイクにファンタム電源で電気を供給して
長時間録音をして電池切れになるまでにどれだけ録音できるか

という状況でテストしてみました
よくわからない方に簡単に言うと「電気をたくさん使う」って状態で
しかもこのDR-60DMKIIは元々電池をバカ食いで有名なので
コンサートなどを長時間撮影録音するには電池が心もとないので

少しでも長く使える様に「エネループプロ」や
今回の「エネボルト」の様な大容量充電池が欲しくなるわけです

 

という事でそのテスト結果ですが

先に今まで使ってたエネロングの2100mAhモデルでは
連続で約「3時間」録音可能だったのが・・

約3時間50分になりました!

↑上の画像だとわかり難いでしょうが
このDR60Dは2GBでファイル分割をするのですが
1ファイル「2GB=約1時間」になります

4時間弱も連続撮影できれば
始めにセッティングなどをする時間も含めて
十分コンサートや芝居などを撮影できますし
まさかそんなに長い時間に休憩無しという事はないでしょうから
その間に電池交換するまでに存分に余裕があります

かといってエネループプロと比べたら
それほど劇的に大容量!長時間!に変化した印象はありませんが

公証してるMax.3000mAh!を謳う大容量激安充電池として
十分偽り無しの結果になったので満足です

まだ価格は少し高いですが
こなれてきて安くなるまで待つかまとめ買いで安くするか
リピートするのに悩ましいトコですね

 

スポンサーリンク

ネットで購入まとめ

楽天で購入はこちら↓

↑上が今回の記事の大容量タイプ
↓下が激安のスタンダードタイプです

コチラは「エネロング」と同じ容量で性能も同じです
注文するとコチラも同様に4本あたり1つケースが付属してるので
普段使いの電池にはコチラが安くてオススメです

ケースがリューアルされたのか使いやすくなっていました!
量をたくさん使用するならスタンダードのこのタイプですね

アマゾンで購入なら下↓から

 

充電池の本数が増えたら充電器もあると便利になりますね
この充電器は1本1本個別に充電でき単三単四も使え安くて人気です
もちろんエネボルトやエネロングやエネループでも使え
リフレッシュ機能(放電)も付いてます

↓下のリンクはエネボルトと同じ「ココロミクラブ」ですので
一緒に購入するのも良いでしょう

Amazonで購入なら↓下から

 

キャンプや災害時などの備えには
この様な超大容量でAC電源(コンセント)も使えるバッテリーが人気ですね
Ankerの製品は信頼性もあり人気です

 

 

タイトルとURLをコピーしました